パソコンなどから写真などの各種データを救助出力いたします

サービス詳細

  • HOME »
  • サービス詳細

データ遺産取り出しサービス

大切な人の思い出を受け継ぎたい。そんな貴方の気持ちをサポートいたします。
パソコンやスマートフォン、携帯電話に残されているデータを様々な形で整理・抽出・出力するサービスです。

  • ・写真 ・動画 ・メール ・アドレス帳 ・ワード、エクセル等の文書
  • ・ブックマーク(お気に入り) ・アプリケーションのデータ
  •   など、様々なデータを抽出整理し、お届けいたします。

パスワードがわからずログインできないパソコンでも対応いたします。(一部対応できない場合もございます)

データはUSBメモリやCD/DVD/BDディスク、外付けハードディスクなどに移してお届け可能です。
更に以下の形式での出力も承ります。

対応可能な出力形式
写真 印刷(L判からA3サイズ・アルバムでのお届けも承ります)
動画 BD/DVDプレーヤーで再生できるBD/DVDディスク
メールや文書 印刷(B5~A3サイズ)(枚数の多いものは事前にご相談いたします)

データ遺産取り出しイメージ
お客様のご要望に応じて様々な対応が可能です。

  • ケース例1 パソコンから写真や文書を取り出して印刷。
  • ケース例2 ログインできないパソコンをログインできるようにし、データを整理してパソコンをお戻し。
  • ケース例3 パソコン内のデータをUSBメモリに移してお届けし、パソコンは当社が引き取り。
  • ケース例4 スマートフォンの連絡先や写真を印刷。

ご希望に沿えますよう丁寧に対応させて頂きます。是非ご相談ください。

連絡先Detail_tel

連絡先Detail_form3


SNSアカウント整理サービス

ライン、フェイスブック、ツイッター、ミクシィなどのSNSにて、アカウントの削除やお知らせの掲載を代行いたします。
SNSをそのまま放置されていると、将来に渡りずっと情報が公開され、SNSによっては誕生日のお知らせまで毎年自動的にされてしまいます。

お知らせを掲載することにより、お知り合いや同級生などに広く伝わり、メッセージが寄せられることもありますので、
SNSでのお知らせはより多くの友人知人に直接伝わります。

SNS相関図
もし不意なご不幸が訪れた場合、フェイスブックには「追悼アカウント」という状態が実装されています。
この追悼アカウントに申請をすることによって、アカウントへのログイン停止、追悼メッセージの受付、[知り合いかも?]の提案停止、誕生日のお知らせ停止といった状態になります。
フェイスブックをお使いの方は当サービスをお申込み頂きますと、この「追悼アカウント」への登録も代行いたします。

連絡先Detail_tel

連絡先Detail_form3

データ消去サービス

パソコンを捨てる際、そのまま捨ててはいけません。
中古売買などで犯罪者の手に渡った未初期化パソコンは宝の山といえます。
デスクトップのゴミ箱から削除したデータは簡単に復元できてしまいます。
口座番号やクレジットカード情報など、重要な情報がパソコンから抜き出されてしまうと、いつの間にか被害者になってしまうことも。

弊社ではそのような不安を解消する完全消去サービスをおこなっております。

本サービスを承ります際は、データを記録するハードディスク(記録部品)を専用ツールを使い初期化した上で、物理的に再現不可能な状態にし、悪用できないようにいたします。
hdd_m
(ご希望の方には証明写真をお送りいたします)

    パソコン一式のお引取り・データ消去サービスのほか、

  •  ・タブレットなどの情報機器のお引取り
  •  ・ハードディスク(記録部品)のみのお引取り
  •  ・パソコンを初期化(リフレッシュ)してのお引渡し
  •  ・契約している有料サービスの解除

  など、様々なサポートを承ります。

連絡先Detail_tel

連絡先Detail_form3